(;・W・)<仮題だからセンスなんて関係ないもん!
スキルや経験によって人は就職、事業としてお金を生み出すことが出来ます。
その上でそれを拡大していくために人は切磋琢磨をして増やしていきます。
じゃあ僕はというと、切磋琢磨しているかというとそうでもなく、本業であるはずだったスキルを捨てている状態です。
そのスキル自体も結局のところ『雇われていなければ活用出来ない』ので、人が思っているより価値は低いと個人的に思っています。
何が言いたいかというと、『自分で事業として立ち上げて在宅でお金を稼げるようになりたい』ということです。自分の能力だとさらにクソみたいな会社しか無いのがクソ。
とりあえず自分のスキルを列挙して少しでもお金を回収できそうなことを考えてみようと思います。
スキル一覧 / 複数の視点 | 習得度 | 雇われが必要か | 稼げるか |
医療知識 | 元コメディカル 4年程度の知識 | 必須。最上位の国家資格から指示が必要。 事業所も立ち上げられなくもないがコネが必要。 |
若いうちは稼げるが昇給という意味では将来性なし ただし知識とスキルは年月を経てもあまり腐らないため、最終セーフティラインとして機能し、最低限自分が生き残られる道。 |
パソコン知識 | 自作PCと毎日操作している。プログラム知識は無い。 | 両方。アルバイト程度ならフリーランスで行けそう。 | スキルが無いので雀の涙。 |
自動車運転知識 | ゴールド免許でそれなりに運転歴もある。 | 必須。トラック運転手やタクシー運転手とかになるか? | 普通。でも家から出るという意味なら論外 |
DTM知識 | ソフトはイッパシに持ってるくせに作曲出来ない | 不要。雇われも出来るしフリーランスもある。 | 売れっ子でも大変そう。天才も多く凡人には厳しい |
ゲーム知識 | 人生。ブログを書いている程度で界隈を知らない。 | 両方。雇われも出来るしフリーランスもある。 | Youtuberで人気が出ればワンチャンだけど…同業者・社も多い。 |
ブログ知識 | 数年あるけど一ヶ月のPV1万程度が関の山 | 不要。 | ○○ブロガーとして人気がでればワンチャン |
金融知識 | 2年くらい。手法に悩むくらいには何も出来ない | 不要。 | 青天井だが損失リスクと天秤。 |
( ・W・)<うーんこの。人に出して恥ずかしすぎる経歴
まあ列挙して何が変わるかといえば何も変わらず、家から出ずにという視点では絶望しか無いのでは…というところ。
なにか新事業的なアイデアが降り注いでくれればいいのですが、適当な頭しか無いので思いつくはずもなく…
とはいえここに列挙したことについてはアドバイスや実務という立場は取れるので、マネージャーみたいな立ち回りは出来るよ!誰か雇わないかな?
とりあえずは散財を辞めて貯金を少しずつ運用していくくらいかな…限界になったらまた雇われようと思います。
コメント